商工会議所のあゆみ
| 1878年(明治11年) | 東京、大阪、神戸商法会議所設立 |
|---|---|
| 1890年(明治23年) | 商業会議所条例公布 全国各地で商業会議所の設立が進む |
| 1902年(明治35年) | 商業会議所法(法第31条)公布 |
| 1921年(大正10年) | 商業会議所連合会名で国際会議所に加入 |
| 1928年(昭和3年) | 商工会議所法施行 日本商工会議所設立 |
| 1929年(昭和4年) | 洲本商工会発足 |
| 1943年(昭和18年) | 商工経済会法公布 日本商工会議所解体 全国商工経済会創設 |
| 1945年(昭和20年) | 日本商工経済会に改編 |
| 1946年(昭和21年) | 日本商工経済会解散、淡路商工会議所設立(11月) 社団法人日本商工会議所設立(各地に社団法人商工会議所の設立) |
| 1953年(昭和28年) | 商工会議所法公布(施行10月) 各地商工会議所の特殊法人化(新設も相つぐ) |
| 1957年(昭和32年) | 商工会議所マークの制定 |
| 1960年(昭和35年) | 経営改善普及事業発足 |
| 1961年(昭和36年) | 洲本商工会と淡路商工会議所の合併、洲本商工会議所設立(5月13日) |
| 1964年(昭和39年) | 洲本商工会議所会館竣工(11月17日) |
| 1966年(昭和41年) | アジア商工会議所連合会発足 |
| 1969年(昭和44年) | 全国商工会議所婦人部連合会発足 |
| 1971年(昭和46年) | 洲本商工会議所設立10周年 |
| 1973年(昭和48年) | 小企業経営改善資金融資制度発足 |
| 1978年(昭和53年) | 商工会議所100年記念行事開催、洲本商工会議所青年部設立(3月) |
| 1981年(昭和56年) | 全国商工会議所青年部連合会発足、洲本商工会議所設立20周年 洲本商工会議所婦人会設立(4月) |
| 1989年(平成元年) | 兵庫県商工会議所青年部連合会設立、近畿商工会議所婦人会連合会発足 |
| 1991年(平成3年) | 洲本商工会議所設立30周年 |
| 2000年(平成12年) | 洲本商工会議所・洲本市街地活性化センター(TMO)設立 |
| 2001年(平成13年) | 洲本商工会議所別館開設(旧みどり銀行洲本支店跡取得) 洲本商工会議所設立40周年 洲本商工会議所婦人会、女性会へ名称変更 |
| 2006年(平成18年) | 洲本商工会議所 別館閉鎖 「旧みどり銀行」跡地を民間事業者に売却 |
| 2011年(平成23年) | 洲本商工会議所設立50周年 |
| 2018年(平成30年) | 新会館建設竣工(3月26日) |
