
日時 | 令和5年2月9日(木)13:30~15:30 |
---|---|
場所 | 洲本商工会議所 2階多目的ホール |
受講料 | 無料 |
定員 | 30名<先着順> |
主催 | 洲本商工会議所 兵庫県サイバー犯罪対策ネットワーク(事務局:兵庫県警察本部サイバーー犯罪対策課) |
後援 | 淡路市商工会・南あわじ市商工会・五色町商工会・淡路経営者協会・淡路地域雇用開発協会 |
申込方法 | 下の申込フォームよりお申込み頂くか、申込書をダウンロードし必要事項をご記入の上FAXまたはメールにてお申込みください。 |
内容 | 【第1部】 「サイバー犯罪の現状」 兵庫県警察本部 生活安全部 サイバー犯罪対策課 【第2部】 「サイバーリスクの現状とサプライチェーン企業に求められる体制について」 兵庫県警察サイバーセキュリティ対策アドバイザー グローバルセキュリティエキスパート(株)取締役 西日本支社長 三木 剛 氏 |
お問い合わせ先 | 洲本商工会議所 担当:伊藤、森明 TEL:0799-22-2571 FAX:0799-24-1550 受付:平日9:00~17:00 E-mail: k-fukuda@sumoto-cci.org |
備考 | ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、マスクを着用の上 ご参加ください。 |
ダウンロード
申込フォーム
各項目にご入力のうえ、「送信する」をクリックしてください。
個人情報の取り扱いについては、個人情報保護方針をご覧ください。
※本申込フォームにご入力頂いた個人情報につきましては、商工会議所からの連絡、情報提供のみに使用致します。